SEARCH
灯台ノボリ ~灯台イベント盛りだくさん~
  • 全国
  • 沖縄
  • 九州
  • 四国
  • 中国
  • 近畿
  • 中部
  • 北陸
  • 関東
  • 東北
  • 北海道
全国
「とよまの灯台」星空観望会(事前申込制)
...
2023年8月8日
  • 第二管区海上保安本部交通部企画課
関東
犬吠埼灯台夜間公開
犬吠埼灯台では、以下のとおり参観時間を延長し、夜間公開を実施します。 第一等フレネルレンズが放つ灯火を間近でご覧ください。...
2023年8月8日
  • 燈光会
洲埼灯台 海の日記念イベント
関東
洲埼灯台 海の日記念イベント
千葉海上保安部では、「海の日」を記念として、 洲埼灯台でイベントを実施します。   ・灯台内部の公開 ・海上保安官のミニ制服を着用しての記念撮影 ・先着で灯台カード、灯台のペーパークラフト、風船プレゼ...
2023年6月30日
  • 第三管区海上保安本部交通部企画課
北海道
イベント灯台一般公開
日和山灯台一般公開
小樽海上保安部では、北海道小樽市祝津で実施される「おたる祝津にしん・おタテ祭り2023」にあわせて、「日和山灯台一般公開」を実施します。 今回は、灯台施設を開放して機器やパネル等を公開するとともに、海...
2023年5月16日
  • 第一管区海上保安本部交通部企画課
美ら海灯台フォトコンテスト2023
沖縄
美ら海灯台フォトコンテスト2023
沖縄県内の灯台を対象としたフォトコンテストを開催します。入賞者には、沖縄県産品や海上保安庁オリジナルグッズなどをプレゼントいたします。美ら海の風景、笑顔溢れる子供など素敵な写真をお待ちしています。...
2023年5月1日
  • 第十一管区海上保安本部交通企画課
近畿
安乗埼灯台・潮岬灯台150周年記念ポストカード進呈
安乗埼灯台と潮岬灯台は、明治6年(1873年)の初点灯から150周年を迎えます。 これを記念して、安乗埼灯台の初点日(4月1日)から潮岬灯台の初点日(9月15日)の間に、これら2つの灯台を参観された方...
2023年3月30日
  • 燈光会
近畿
潮岬灯台において参観時間の延長(夕暮参観)を実施します
潮岬灯台では、下記の日時において、参観時間を延長し、日没時間帯の感動風景を灯台の上から眺めていただく「夕暮参観」を実施します。 また、灯台周辺をイルミネーションでライトアップします。...
2022年12月6日
  • 燈光会
中部
御前埼灯台において参観時間の延長(夕暮参観)を実施します
御前埼灯台において、参観時間を延長し、日没時間帯の感動風景を灯台の上から眺めていただく「夕暮参観」を実施します。 また、灯台周辺をイルミネーションでライトアップします。...
2022年12月3日
  • 燈光会
関東
犬吠埼灯台誕生祭 おめでとう148歳!
犬吠埼灯台では、明治7年11月15日の初点から148周年を記念して、11月12日(土)及び13日(日)の2日間、「犬吠埼灯台誕生祭」を開催します。  「誕生祭」では、灯台入口をバルーンでデコレーション...
2022年11月8日
  • 燈光会
近畿
あのり拍子 -anorhythm-
安乗岬園地で、ちいさな野外フェス「あのり拍子~anorhythm~」が開催されます。 音楽とコンテンポラリーダンス、海女さんのトークショーやワークショップなどをとおして、自然と伝統文化を体感することが...
2022年11月8日
  • 燈光会
東北
”とよまの灯台文化祭”2年ぶり開催!一般公開も合わせて実施!
とよまの灯台倶楽部(灯台を愛好する市民と、燈光会及び福島海上保安部が団結し、いわきのシンボル塩屋埼灯台を活かした魅力発信と美化活動などをする団体)は、10月30日(日曜日)に2年ぶりとなる、”とよまの...
2022年10月24日
  • 第二管区海上保安本部交通部企画課
野島埼灯台・洲埼灯台 海の日記念イベント
関東
灯台一般公開(登れる)イベント
野島埼灯台・洲埼灯台 海の日記念イベント
千葉海上保安部では、3年振りに「海の日」を記念として、 野島埼灯台・洲埼灯台でイベントを実施します。(当日の灯台見学は無料) ☆灯台内部の公開 ☆海上保安官のミニ制服を着用しての記念撮影 ☆先着で灯台...
2022年7月8日
  • 第三管区海上保安本部交通部企画課
「第十一管区海上保安本部設立50周年記念」灯台フォトコンテスト
沖縄
イベントフォトコンテスト
「第十一管区海上保安本部設立50周年記念」灯台フォトコンテスト
第十一管区海上保安本部設立50周年を記念し、関係自治体等の協力を受けて、沖縄県内の灯台を対象としたフォトコンテストを開催します。 今回は50周年を振り返るという意味から、撮影時期に関係なく過去撮影した...
2022年5月2日
  • 第十一管区海上保安本部交通企画課
美保関灯台・出雲日御碕灯台フォトコンテスト開催!!
中国
フォトコンテスト
美保関灯台・出雲日御碕灯台フォトコンテスト開催!!
令和3年11月19日、国の文化審議会において、島根県松江市所在の「美保関灯台」と島根県出雲市所在の「出雲日御碕灯台」を、国の重要文化財へ指定するよう文部科学大臣に答申されました。第八管区海上保安本部及...
2022年1月21日
  • 第八管区海上保安本部交通部企画課
中部
イベント
御前埼灯台において参観時間の延長(夕暮参観)を実施します
御前埼灯台において、参観時間を延長し、日没時間帯の感動風景を灯台の上から眺めていただく「夕暮参観」を実施します。 また、灯台周辺をイルミネーションでライトアップします。...
2021年12月3日
  • 燈光会
近畿
イベント
潮岬灯台において参観時間の延長(夕暮参観)を実施します
潮岬灯台において、参観時間を延長し、日没時間帯の感動風景を灯台の上から眺めていただく「夕暮参観」を実施します。 また、灯台周辺をイルミネーションでライトアップします。...
2021年12月3日
  • 燈光会
紀伊日ノ御埼灯台一般公開を開始します
近畿
灯台一般公開(登れる)
紀伊日ノ御埼灯台一般公開を開始します
田辺海上保安部では、紀伊日ノ御埼灯台を「NPO法人 日ノ岬・アメリカ村」が実施主体として一般公開する事業にについて承認いたしました。令和3年9月から、NPO法人 日ノ岬・アメリカ村が毎月第3日曜日午後...
2021年11月9日
  • 第五管区海上保安本部交通部企画課
樫野埼灯台一般公開
近畿
樫野埼灯台一般公開
田辺海上保安部では、灯台記念日関連行事として樫野埼灯台の一般公開を実施します。今回は初の試みとして地元串本古座高等学校とのコラボ企画として関連行事を実施します。...
2021年11月9日
  • 第五管区海上保安本部交通部企画課
中国
一般公開
大岬灯台一般公開(島根県大田市)
海上保安庁では、我が国初の洋式灯台である観音埼灯台(神奈川県横須賀市)の起工日(1868年11月1日)に因んで、11月1日を「灯台記念日」と定めており、今年で153周年を迎えます。 浜田海上保安部では...
2021年11月1日
  • 第八管区海上保安本部交通部企画課
中国
展示会
海とくらしの史料館(境港市)灯台企画展
海上保安庁では、我が国初の洋式灯台である観音埼灯台(神奈川県横須賀市)の起工日(1868年11月1日)に因んで、11月1日を「灯台記念日」と定めており、今年で153周年を迎えます。 境海上保安部では、...
2021年11月1日
  • 第八管区海上保安本部交通部企画課
1 2 3 4 5 6
Copyright © TOKOKAI. All rights reserved.
  • 全国
  • 沖縄
  • 九州
  • 四国
  • 中国
  • 近畿
  • 中部
  • 北陸
  • 関東
  • 東北
  • 北海道